なんとかブログを立ち上げるまで

ブログを始めたい。でも何をどうすればいいか、まったく分からない。
そんな状態からのスタートでした。

とにかく手がかりがほしかった私は、ChatGPTにこう尋ねてみました。
「あなたは両学長です。初心者のわたしにアフィリエイトの仕方を教えてもらえますか?」と。

すると返ってきたのは、あの関西弁のノリで…

「了解やで!リベ大の両学長やと思って聞いてな〜!」

まさにYouTubeのまんま(笑)。
けれど、そのあとに出てきた言葉は「WordPress?」「ASP?」と、知らない用語だらけで頭がパンクしかけました。


💡「ヒトデさん」のブログに救われた

その中で紹介されていたのが、ヒトデさんの「hitodeblog」
のぞいてみたところ、これがとても分かりやすい!初心者にも丁寧にステップが書かれていて、ようやく全体像が見えてきました。

私が学んだことは、たとえばこんなことです:

  • WordPress=ブログを作るためのシステム
  • サーバー=自分のブログをネット上に置くための“土地”みたいなもの(私は「ConoHa WING」にしました)
  • テーマ=ブログの見た目を整えるテンプレート(「Cocoon」を選びました)
  • ASP=広告を貼るための登録先。A8.netやもしもアフィリエイトなどがあります

こうした知識を一つひとつ学んで、なんとか…本当になんとか!
ブログを立ち上げることができました。


🛠 まだまだ分からないことだらけ。でも一歩ずつ

私はいまも、アフィリエイトのこと、ブログ運営のこと、わからないことばかりです。
でも、「何も分からなかった自分」が、ここまで来られたという小さな達成感が、次の一歩を後押ししてくれています。

このブログは、同じように「やってみたいけど難しそう…」と思っている誰かの背中をそっと押せたらいいなと思って始めました。
これからも失敗しながら、勉強しながら、一緒に成長していけたらうれしいです。

タイトルとURLをコピーしました