「日焼け止めなんて、夏だけでいいでしょ?」と思っていませんか?
「夏の海やゴルフのときだけで十分ですよ。」そう思っているおじさんも多いかもしれません。
実はそれ、肌の老化を早める危険な思い込みです。紫外線は一年中あなたの肌にダメージを与え続けています。
この記事では、おじさんがなぜ季節を問わず日焼け止めを使うべきなのか、そして今からでも遅くないUVケア習慣の作り方を紹介します。
なぜ「おじさん肌」こそ紫外線対策が必要なのか

紫外線は目に見えない「肌のサビ」のようなもの。
20代では目立たなくても、40代を過ぎると一気にシミ・シワ・くすみとなって現れます。
特に男性の肌は女性に比べて皮脂が多く、保湿ケアを怠りがち。そのため、紫外線によるダメージが乾燥と同時進行で深く進行してしまいます。
- 頬やこめかみに出る「老人性色素斑(しみ)」
- 目尻や口元の「深いシワ」
- 肌がごわつき、くすんで見える
これらの原因の約80%が「光老化」、つまり紫外線の影響だといわれています。
紫外線には2種類あることを知っていますか?

- UV-A: 肌の奥(真皮)まで届き、シワやたるみの原因に。曇りの日や窓越しでも届く。
- UV-B: 肌表面を刺激し、日焼け・炎症・シミの原因に。
つまり、晴れでも曇りでも、屋外でも室内でも、あなたの肌は常に紫外線にさらされています。
「冬でも日焼けする」のはこのためです。
特に車の運転時は要注意。サイドガラスを通して右腕や右顔だけ日焼けする「運転焼け」を起こす人も多いです。
季節を問わずUVケアをする3つのメリット

シミ・シワの予防で見た目年齢を若く保てる
紫外線は肌の弾力を支える「コラーゲン」を壊します。毎日のUVケアを習慣にすれば、将来的なシワやたるみの進行を抑えられます。
清潔感アップで第一印象が良くなる
顔のくすみが減り、肌が明るく見えると、同年代でも若々しく健康的な印象になります。
職場でも地域でも「なんか若返ったね」と言われる人は、実は地道にケアしている人です。
肌トラブルの予防(乾燥・かゆみ・炎症)
紫外線は肌のバリア機能を弱め、乾燥や赤みを引き起こします。敏感肌ほど「UVケア=守りのスキンケア」です。
日焼け止め選びと使い方のポイント

- SPF30〜50・PA+++以上を選ぶ(屋外ならSPF50、日常ならSPF30で十分)
- 顔だけでなく首・耳・うなじまで忘れずに
- 2〜3時間ごとに塗り直す(特に汗をかいた後)
- 乳液タイプ・ジェルタイプは男性でもベタつきにくく使いやすい
夜はクレンジングや洗顔料でしっかり落としましょう。
「落とし残し」があると毛穴詰まりや吹き出物の原因になります。
室内・車内でも油断禁物!

紫外線の約7割を占めるUV-Aはガラスを通過します。
在宅ワーク中でも、窓際に座っている人は要注意。カーテンやUVカットフィルムを併用するのも効果的です。
また、車通勤の方は右腕・顔のUV対策を忘れずに。ドライブ中の紫外線量は想像以上に多く、片側だけ焼けるケースが増えています。
続けるコツは「朝のルーティン化」

日焼け止めは特別なケアではなく、歯磨きやヒゲ剃りと同じ毎日の習慣にするのがポイントです。
- 朝の洗顔→化粧水→乳液→日焼け止めの順に塗る
- 外出時に帽子やサングラスで物理的にカバー
- 帰宅後は洗顔でリセット
1日数分のケアで、肌の印象がガラッと変わります。
1について、脂性肌(テカリやすい)の方は「朝の洗顔→化粧水→日焼け止め」でも構いません。湿成分入りの日焼け止めなら一石二鳥です。
おじさんのUVケアは「若々しさを保つ投資」

年齢とともに肌の回復力は低下します。だからこそ、今から始めることが大切です。
紫外線対策は「未来の自分への投資」。数年後の肌に確実な差が出ます。
今日からできることをコツコツ続けて、見た目も心も若々しく過ごしましょう。
まとめ
- 紫外線は季節を問わず一年中降り注いでいる
- おじさん肌ほど光老化の影響を受けやすい
- 日焼け止めは「若々しさを保つ男の習慣」
「夏だけのケア」から卒業して、これからは365日UV対策を意識してみましょう。
もう年だから…とあきらめてはいけません。今日が一番若い日。今からやるのとやらないのとでは10年後の肌が変わってきます。あなたの未来の肌が、今の一歩にきっと感謝します。
💡あわせて読みたい
おじさんの身だしなみガイド|清潔感アップで若々しく見せる7つのポイント
→ スキンケア・髪型・体臭ケアなど、トータルで清潔感を高めたい方はこちら!
具体的に「50代・60代男性におすすめのスキンケアアイテム」を知りたい方は、おじさん向けスキンケア&日傘おすすめ6選|清潔感を取り戻す最強アイテムをチェックしてみてください。
「おじさんにおすすめの乾燥肌対策アイテム」を知りたい方は、おじさんの乾燥肌対策におすすめ!口コミで評判の保湿グッズ10選をチェックしてみてください。
👉さあ、始めましょう。50代・60代でも清潔感あふれるおじさんへ向かって!

